ホーム>農家民泊「矢戸田自然塾」   商品一覧

農家民泊「矢戸田自然塾」

とことん体験していただける農家民泊

和歌山県認定他府県では「農家民宿」と呼ばれることもありますが、和歌山県では「農家民泊」といいます。

1日1グループ限定(1棟貸し切り)。かまどでご飯を炊き、薪で五右衛門風呂をわかし、自然農法の野菜を収穫してください!朝は、茶がゆ作りをしていただきます。薪でピザも焼いていただけます。 

和東洋鍼灸治療院併設鍼・灸・按摩・マッサージ・指圧・びわ温熱)

MAP・アクセス<東京から最短2時間>

 ※安心してお越しいただけるための、大がかりなリフォームが必要なため、ただいま、お休みさせていただいております。再開時、また、HPでお知らせいたします。

 

 

昭和中期の駄菓子屋の建物です。

1日1グループ限定(1棟貸し切り)

こちらの住居とは、敷地内の別建物です。お子さんが小さい場合も、お気軽にお泊りください。

 

かまどで自炊していただけます。

朝には、紀州の「茶粥」(おかいさん。和歌山や奈良では、昔から朝に茶粥を食べる習慣があります。)をお作りいただきます。

自然農法の南高梅と塩だけで漬けた梅干もお召し上がりください。

薪ストーブ(+ダッチオーブン)で、野菜を使ったピザを焼いていただくこともできます。
(小麦粉、チーズ、ソース、イースト等、ピザの材料はお持ちください。具に、畑の野菜をお使いいただけます。)


フルーツピザも焼いていただけます。
お好きな果物をご持参ください。

 

近くの山の上から「矢戸田自然塾」をみたところ。

和東洋鍼灸治療院鍼・灸・按摩・マッサージ・指圧・びわ温熱)を併設しており、施術を受けていただくこともできます。
自然農法の野菜やお米を食べ、薪割りや自然農法体験で身体を動かし、自然の中でゆっくりすごし、ご希望の方には施術を受けていただくなど、いろいろな方面から、心身の健康にアプローチするヘルスツーリズムを目指しています。

 

印南町西神ノ川は、こんにゃく・お茶作りなど、昔ながらの生活が残る地域です。観光地ではありませんので、和歌山のいなかの、そのままを体験、ファームステイしていただけます。

こちらは、和歌山県の中くらいにありますので、高野山(北)、熊野・串本・太地(南)にも、車で2時間程度です。

自然の中で、ヨガなどを楽しまれる方もいらっしゃいます。

いなか暮らし、和歌山へ移住をお考えの際の滞在にもお使いください。

 

和歌山県より農家民泊の認定を受け、和歌山県の海外向け観光ウェブサイトVisit Wakayamaの、Rural Japan at Its Bestでも紹介されています。

https://en.visitwakayama.jp/venues/venue_435/

和歌山県「サイクリストに優しい宿」認定。

 

 

シロ(紀州犬雑種)もお待ちしています。

「自然の中でゆっくりと過ごして元気になっていただきたい。」、「子供に自然の中で遊んでもらいたい。」、そういう思いから、建物を少しずつ自分達で改装し、農家民泊「矢戸田自然塾」を始めました。

 

お食事は、畑から自然農法(無農薬・無化学肥料)の野菜をご自分で収穫していただき、自然農法(無農薬・無化学肥料)の米とともに、かまどで調理していただく自炊形式です。(ご希望の方にはお手伝いします。)

 

野菜の天ぷら、おひたし、七輪での炭火焼、バーベキューピザ葉物野菜や根菜を使った汁物、鍋物、七輪での焼き魚、羽釜をつかった蒸し料理、煮魚など。

猪肉鹿肉和歌山の魚を購入できるお店もあります。下記「★周辺のお店」の項目をご参照ください。)

朝はかまどで茶粥を作っていただきます。

 

お風呂は、五右衛門風呂を焚いて入っていただきます(薪割りも。)。

 

お泊りいただくのは、住居と離れた、敷地内の建物(写真)です。

1日1グループ<6名まで>限定(1棟貸し切り)です。

こちらの建物に、五右衛門風呂、かまど、台所、トイレなどもあります。

 

農家民泊グループに入り、和歌山県内外の小中学生や、外国の中高・大学生の教育旅行の受け入れもしています。

 

鍼・灸・按摩・マッサージ・指圧・びわ温熱の施術を受けていただくこともできます。(和東洋鍼灸治療院

 自然農法の野菜。

シンプルな調理法で、自然農法の野菜そのもののおいしさを感じていただけたらと思っています。野菜のおいしさをあじわっていただきたいので、化学調味料は置いていません。
お子さんと一緒にご家族で来てくださる方が多いので、調味料・油なども身体に良いものをと考えています。

野菜・山菜セットページの野菜の写真の近くに、「今日現在の野菜」の内容をのせております。献立の参考になさってください。)

 

 

山菜時期に収穫していただけるもの。

(時期によります。)

この他、ふきのとう、つくし、山蕗など。


畑で、野菜を収穫していただきます。

 

家の前の畑と田んぼ。

 

農薬・化学肥料を使わない自然農法をしていますので、畑の中にサンショウウオが生息しています。

(家の前の畑)

そのような環境です。

体験

夜の動物観察(ナイトサファリ)

天候やタイミングによりますが、鹿、野ウサギ、アナグマ、イノシシなど見られます。

4月~10月

体験していただけること(目安)

薪割り、かまどでのご飯炊き、薪でのお風呂焚き、野菜の収穫は、すべてのかたに体験していただきます。

※その年の気候や天候により、体験していただけない場合もあります。

通年 ・時々の自然農法(田・畑)の農作業 

   ・海(波止・磯)釣り

   ・磯遊び

   ・星空の観察(天気のよい日は天の川が見えます。特に夏。)

   ・わらぞうり作り(※2時間以上かかります。)
   ・ヨモギからの艾(もぐさ)作りと棒灸作り・お灸体験(※1)

   ・びわエキス作り(※500mlの瓶<お1人1本>、ホワイトリカーをお持     ちください。

   ・西神の川上流(渓流)付近の散策

   ・森の散策

   ・野草茶作り(ドクダミ・スギナ・びわの葉など季節により。)

   ・紀州備長炭の体験(※印南町内の炭焼きさんにお願いします。)

   ・野菜ピザ作り/野草ピザ作り

   (※小麦粉、ソース、イースト、チーズなどの材料はお持ちください。

      自然素材だけで作られた無漂泊のベイキングペーパー代として、

      ピザ1枚につき、30円いただきます。

 

   1月 こんにゃく作り(※2)、餅つき(※3)、

    焼き芋、杉の葉拾い、薪ストーブ

  

 2月 こんにゃく作り(※2)、餅つき(※3)

    ふきのとう採り(中旬~)、梅の花見(中旬~)、

    杉の葉拾い、薪ストーブ、

  

 3月 こんにゃく作り(※2)、ふきのとう採り(上旬)、

    梅の花見(3月初め)、つくし採り(中旬~)、

    餅つき(※3)わらび採り(3月末頃~)

  

 4月 わらび採り(上旬頃)、桜の花見、たけのこ掘り(4月中頃)、

    餅つき<4月前半のみ・時期により、よもぎ餅も可能>(※3)

            よもぎ摘み、夜の動物観察(ナイト・サファリ)

  

 5月 よもぎ摘み(上旬)、ふき採り

    茶つみ・番茶作り(中旬頃~)、

    ホタル観察(下旬~)、

    西神の川上流(渓流)でのハイ釣り・川遊び   

    夜の動物観察(ナイト・サファリ)

           田植え(タイミングが合えば。年により、5月下旬~6月初め頃)

          ドクダミエキス作り(500mlの瓶<お1人1本>、ホワイトリカーを     お持ちください。

 

   6月 6月は梅の時期のため、ご宿泊いただけません。
    

   7月 田の草取り、

    西神の川上流(渓流)でのハイ釣り・川遊び   

    海水浴・磯観察(みなべ町)、日高川での川遊び

    夜の動物観察(ナイト・サファリ)、茶つみ・番茶作り

    松葉サイダー作り※500ml炭酸用ペットボトルをお持ちください。

  

 8月 西神の川上流(渓流)でのハイ釣り・川遊び

    海水浴・磯観察(みなべ町)、

    日高川での川遊び、

    夜の動物観察(ナイト・サファリ)茶つみ・番茶作り

    松葉サイダー作り※500ml炭酸用ペットボトルをお持ちください。

  

 9月 稲刈り(タイミングが合えば。毎年、第2~3週あたり。)、

    西神の川上流(渓流)でのハイ釣り・川遊び

    夜の動物観察(ナイト・サファリ)、茶つみ・番茶作り

    松葉サイダー作り※500ml炭酸用ペットボトルをお持ちください。

 

10月 餅つき(※3)、夜の動物観察(ナイト・サファリ)、

    西神の川上流(渓流)での川遊び   

 

11月 こんにゃく作り(※2)、餅つき(※3)、焼き芋、

    杉の葉拾い、薪ストーブ

 

12月 こんにゃく作り(※2)、餅つき(※3)、焼き芋、

    杉の葉拾い、薪ストーブ

 

※海釣り、磯遊び、海水浴、日高川での川遊び、紀州備長炭の体験・作業見学は、お車でお越しの場合のみ可能です。場所をお伝えし、ご自分で行っていただきます。

(西神ノ川での川遊び・ハイ釣りは、お車の場合以外もしていただけます。)

※海釣りは、釣り道具をご持参ください。

 

※紀州備長炭の窯出し体験・作業見学は、印南町内の炭焼きさんにお願いします。窯出し体験は、窯出しのタイミングがありますので、事前に、日程をご相談ください。紀州備長炭は、繊細なため、微妙な天候等の影響を受け、窯出し予定日のずれることがあることをご了承ください。窯出し体験や見学をされた場合は、任意で、森林基金500円をお願いしています。

 

※1 ヨモギからの艾(もぐさ)作りと棒灸作り・お灸体験は、お1人    1000円です。

※2 こんにゃく作りは、1グループ3000円です。

  (こんにゃく芋の栽培には2~3年かかるためです。)

※3 餅つきは、2泊以上の方は1グループ3000円、1泊の方は1グ   ループ5000円です。

  (もち米をお持ちください。)

※4 塩と容器またはジッパーつきの保存袋をご持参ください。

※5 容器、砂糖をご持参ください。

※6 容器、氷砂糖、ホワイトリカーまたは焼酎をご持参ください。

※4~6 梅(無農薬・無肥料)は1キロあたり1000円です。

 

上の時期は、だいたいの目安です。時期や、その年の気候などによって体験していただけないこともありますので、お問い合わせください。

 

※必要な場合、ご自身で保険会社等(ドコモ、au、ソフトバンク、エイチ・エス損害保険など)に保険(レジャー保険や国内旅行保険など)のお申込みをしてください。特に、川や海、山に行かれる場合。

<ご滞在中の事故につきましては、こちらに過失がある場合をのぞき、一切責任をおいません。ご了承ください。>

 

 

 

 

川遊び・ハイ釣り。

西神の川上流。

 

川遊び・ハイ釣り。西神の川上流。
水にもぐると、魚の泳ぐ様子が見られます。底の石をめくると、小エビやカニがいます。

 

梅畑からの風景。

★ご用意しているもの

調理器具(包丁、まな板、かまど、羽釜<大・中・小>、鉄鍋<大・中・小>、ダッチオーブン、ステンレス鍋、土鍋、すき焼き鍋、天ぷら用鍋、中華鍋、蒸し鍋、やかん、カセットコンロ、めん棒などピザに必要な道具など)、鉄瓶

食器(丼も)

ラップ(添加剤不使用)、アルミホイル、キッチンペーパー(無漂白)

 

米、畑にある野菜・山菜

野菜・山菜セットページの野菜の写真の近くに、「今日現在の野菜」の内容をのせております。献立の参考になさってください。)

 

調味料など

昆布、かつおぶし、丸大豆醤油、室戸海洋深層水塩、本みりん、純米料理酒、きび糖、紅花油(遺伝子組み換えでない圧搾の油)、味噌(保存料・調味料の入っていないもの)、自家製梅干(無農薬・無肥料)、梅酢(無農薬・無肥料・室戸海洋深層水塩)、天ぷら粉

 

※ご自由にお飲みいただけます。

緑茶(無農薬・無化学肥料)、ほうじ茶(無農薬・無化学肥料)

コーヒー(ドリップコーヒー)、砂糖

(ミルクは、ご用意していません。)

富田の水(飲用・炊飯用)・・紀州熊野の名水

 

洗濯機

無添加の洗濯石鹸(合成洗剤でない、液体の洗濯石鹸)

(※シーツなども、無添加の洗濯石鹸で洗濯しています。合成洗剤・柔軟剤は使用していません。)

ハンガー・洗濯ばさみ

 

シャンプー・リンス・石けん

ドライヤー

 

冷凍・冷蔵庫

蚊取り線香(天然原料のもの)

 

ハイ(川魚)釣り用の竹竿

川遊び用たも

クーラーボックス

子供用ライフジャケット・釣り用(4着)

 

バーベキューセット(5人用1台、6~10人用<ドラム缶>2台)

七輪、網

 

畑用長靴(22.5cm、23cm、23.5cm、24cm、25cm、26cm、27cm、28cm各1足)

田んぼ用の足袋(6足)

軍手

農作業に使う道具

 

ジャージズボン(長・短、それぞれM4本・L2本)

サンダル

 

無線LAN(Wi-Fi)を使えるようにしています。

※自然の音の中ですごしていただきたいので、テレビは置いていません。

※トイレは和式水洗です。

※食器洗剤は合成洗剤ではなく、液体せっけんです。

 

★持ってきていただきたいもの

・野菜、米、調味料以外の食材。

 ※周囲にお店はありません。食材は、「★周辺のお店(下記)」で購入できます。

 ※ジュース・ビールの自動販売機は車で10分のところにあります。

 ※電車でお越しの方は、ご希望であれば途中でスーパーに寄ります。

 

・田畑などで作業できる服<長袖長ズボンがおすすめです。>

 (田畑での体験を希望される方。)

 

・長ズボン 野菜の収穫は、夏も、長ズボンでしていただきます。

 

・お子さん用の長靴<22.5cm以上の大人用はご用意しています。>

・お子さん用の長ズボン

野菜の収穫は、長ズボン・長靴でしていただきます。

 

・帽子(麦わら帽子がおすすめです。)

 

・歯ブラシ、歯磨き粉

 

・タオル・バスタオル等

 

・パジャマ

など

 

・ご希望の体験に必要な物

(ペットボトルや瓶、ホワイトリカーなど。餅つきの場合はもち米、ピザ作りの場合は小麦粉・ソース・チーズ・イーストなど。)

 

 

 

天の川。(8月)

空の澄んだ日には天の川が見えます。

よもぎからの、もぐさ作りとお灸体験

★周辺のお店

Aコープ印南店地図(印南I.C.すぐ。車で20分)

    ・・食材が購入できます。

道の駅San Pin中津〈サンピンなかつ〉地図(車で30分)

   ・・地元の産品、猪肉、鹿肉、ハチミツなどが購入できます。

産直市場よってって いなり本館(田辺I.C.すぐ。車で40分)

   ・・和歌山県の魚(主に南部)や、海藻も購入できます。

スーパーデリシャスヒロ HIRO御坊店(御坊I.C.から10分。車で30分)

   ・・スーパー。食材を購入できます。和歌山県の魚(湯浅漁港な      ど、主に北部・中部)猪肉、鹿肉も購入できます。

自動販売機(車で5分)

   ・・ジュース、ビール

郵便局(車で5分)

 

 

五右衛門風呂。

こちらでは、薪でお風呂を焚く家がまだたくさんあります。

 

子どもさんは、「トトロのお風呂」として親しみがあるようです。

 

薪の火や鉄釜から、遠赤外線が出ますので、とても体があたたまります。

シャワーもあります。

 

 

 

お風呂

五右衛門風呂を薪でわかして入っていただきます。

 

 

2階の和室。

(6畳、4畳半の2室)

 

 外でお食事されたい場合や、バーベキュー等にお使いいただけます。

屋外でピザ作りもしていただけます。


電気がつきますので、夜もお使いいただけます。
屋根があり、雨の日も大丈夫です。

 

体験にかかる時間の目安(計画をたてる際に参考にしてください。)

野菜の収穫      30分

薪割り        30分 

かまどでの調理    1時間~1時間30分

風呂焚き       30分(夏)~1時間(冬)

 

 

餅つき

 

お餅つき時は、座敷と縁側をお使いいただけます。古い農家の造りです。(ご宿泊とは別棟。)

 

ヨガなどでのご使用をご希望の場合は、ご予約時に、ご相談ください。

 

紀州備長炭の窯出し体験を、印南町内の炭焼きさんにお願いすることができます。

窯出しのタイミングがありますので、事前に、日程をご相談ください。

(紀州備長炭は、繊細なため、微妙な天候等の影響を受け、窯出し予定日のずれることがあることをご了承ください。)

 

川又観音「菱の滝」(印南町川又)。車で10分。

 

森に囲まれた滝です。

水汲み場があり、タンクやペットボトルを持って、水を汲みにこられる方も多くいます。

 

周辺 「矢戸田自然塾」の周辺(写真)

※お子さんにおすすめ

※自然が好きな方におすすめ

※寺社・歴史好きの方におすすめ

印南町内

・川又観音(10キロ。車で約10分。)

 滝がきれいです。

・上洞(かぼら)の棚田(5キロ。車で約5分。)

 印南町真妻(まづま)地域は、千両の産地です。

・西神の川(徒歩。)

 川遊び、ハイ釣り。

・印南漁港(車で15分)

 波止釣り、磯釣り 

 

印南町外

・日高川(車で30分。)

 川遊び。大人も十分泳げます。

・道成寺(車で30分。)

・御坊市周辺の海 サーフィン 

 事前にダイビングスポットをお調べください。

・みなべ町千里の浜(車で35分)

 海水浴、磯の生物観察

・みなべ町のダイビング 

 事前にダイビングショップにお問い合わせください。

・龍神温泉(車で55分)

 日本三大美人の湯

・石畳の熊野古道・日高町(車で1時間)

・白浜温泉(車で1時間。)

 波打ち際の温泉など。

・京都大学 白浜水族館(車で1時間。)

・和歌山県立自然博物館<海南市>(車で1時間。)

・熊野古道<中辺地>(車で75分)世界遺産 

・川湯温泉(車で90分)

 川を掘ると温泉がでます。 

 大塔川が露天風呂(仙人風呂・冬のみ)となります。仙人風呂以外は他の季節も。

・湯の峰温泉・つぼ湯(車で90分)世界遺産 

 温泉で卵・野菜をゆでられます。

・串本(車で90分)

・熊野本宮大社(車で100分)世界遺産 

・高野山 (車で2時間)世界遺産 

・太地町・くじら浜海水浴場(車で2時間)

 夏は町営海水浴場で、くじらと泳ぐことができます。

・那智の滝(車で2時間30分)世界遺産 

 

こんにゃく作り。

お茶の葉を摘んで、番茶作り。

朝に茶がゆを食べる習慣があるため、少し前まで、多くのおうちが、自家製番茶を作っていました。

チェックイン・チェックアウト

チェックイン    14:00~

チェックアウト ~10:30

 

宿泊料金 ※1日1グループ限定(1棟貸し切り)

<夕食・朝食の野菜・米代、薪代、炭代、体験料も含みます。>

(※一部、別途体験料が必要な体験があります。体験欄に記載。)

a.3名までの場合(小学生・小学生未満を含む場合も)

1グループ21000円

 

b.4名以上の場合
上記のグループ料金に関係なく、以下の料金です。

大人1泊     7000円

小学生1泊    5500円

小学生未満1泊  4500円

(例えば、大人2名・小学生2名、計4名の場合、25000円です。)

※ご飯炊き・お風呂焚き・薪割りなど、お1人では、とてもたいへんなため、原則「お2人以上」でのご宿泊をお願いしております。

 

✉ご予約・お問い合わせ・Email メール

※ただいま、お休みさせていただいております。

 再開時、また、HPでお知らせいたします。

・ご希望の宿泊日人数(大人/小学生/小学生未満)をお書きください。

・ご予約は、ご宿泊希望日の3か月前の月初めから可能です。

(たとえば、8月10日に宿泊ご希望の場合は、5月1日からご予約していただけます。)

・ご宿泊希望日の5日前までにご予約ください。

(それ以降でも、ご予約をお受けできる場合もありますので、お問い合わせください。)

・鍼・灸・按摩・マッサージ・指圧・びわ温熱の施術をご希望の場合は、ご予約時にお知らせください。別料金<3000円・90~120分>です。和東洋鍼灸治療院

※キャンセルについて

 

MAP・アクセス<東京から最短2時間>

 

わらぞうり作り。

薪ストーブ。

茶粥

かまどで羽釜を使って炊くと、茶粥はとてもおいしくできます。

 

 

 

 

鉄瓶で、お湯を沸かし、お茶やコーヒーを楽しんでください。

和歌山県では、「農家民宿」ではなく「農家民泊」という名称を使いますが、他府県の「農家民宿」と同じように、旅館業法に基づく簡易宿所の許可を受けています。

和歌山県より農家民泊の認定を受け、和歌山県の海外向け観光ウェブサイトVisit Wakayamaの、Rural Japan at Its Bestでも紹介されています。

https://en.visitwakayama.jp/venues/venue_435/

 

『医道の日本』2019年8月号、ヘルスツーリズム特集で紹介していただきました。