周辺の風景2(追加中)
栴檀(センダン)の実。このあたりでは栴檀が所々に植えられています。薬効があるために植えられたのではないかと思います。
桜。
もみじ。
冷泉が湧き出ています。かすかに硫黄のにおいがします。
かずら。かずら橋の材料です。
ふきのとう。1月下旬の写真。雪の降る日があっても、季節は春に移り変わっているんですね。
ふきのとう。アスファルトの道の端っこに生えていました。強いんですね。ふきが生えているところならどこでもふきのとうが出るというわけではないんです。栄養がたくさんあるところはふきのとうがでません。栄養が少なくて、ふきが「子孫を残さねば!」と思うようなところにだけ、ふきのとうが出るようです。
台風による川の増水で倒れた桜から新しい芽がでています。3月。
みのむし。
のびる。春の野草です。
大王松(だいおうしょう)。
高野槙(こうやまき)。
標高の高い所(涼しい場所)で育ちます。
川又観音のしゃくなげ。
もみじ。5月。
川
梅畑(山)に自生するササユリ。猪に根を掘られ、減ってきています。6月。
山のアケビの花。
赤い大きな花が雌花、ぶどうのような小さい花が雄花です。
4月中旬。
新緑の山は、藤の花の季節です。
5月上旬。
光るような新緑の山の色は、毎日、どんどん、変わっていきます。
5月上旬。