こんにゃく作り
こんにゃくを育てる

種芋(生子)を植えます。

種芋(2年生)を植えます。
こんにゃくを作る

こんにゃくいも。こんにゃくいもは酸が強いので、まだ、いのししには食べられません。
こんにゃくの毛を取ります。

切ったこんにゃくいもを茹でています。薪を燃やしています。
ミキサーにかけ、アルカリ(以前は灰汁を使っていました。)を混ぜます。

形を作り、茹でて完成です。こんにゃくのさしみがおいしいです。

完成したこんにゃく。
どこかで新しい手作りこんにゃくを手に入れられたときは、切って茹でてから、ポン酢や酢味噌でいただくのがおすすめです。